E-3 春の補給艦祭りは此処ですか?
と言わんばかりの補給艦確定出現MAP。
通商路破壊作戦なので当然だが、バシー島際北西・最南端並の出現率となっている。
ろ号作戦任務が出ていれば、10回程の周回で達成できてしまう。
【MAP】
※出撃制限(お札)あり。E-3に出撃した艦はE-4・5に出撃不可能
(支援艦隊にお札は付かない)
※丙作戦でクリアした場合、E-4で甲作戦を選択不可能
ルートは北回りか南回りの2パターンあるが、
スタートからBマスへの完全固定編成は今のところ確認されていないため、北回りルートが安定するだろう。
北回り唯一の難点はDマスの軽巡棲姫(本気)。

軽巡棲姫は複縦陣固定のため、砲撃でのダメージはせいぜい中破までだが、雷撃は下手したら大破まで行ってしまう。
そして、何よりも固い。重巡のダメージがカスダメしか入らない。
砲撃戦で中破まで持っていければ御の字。
もっとも、軽巡棲姫の出現率は1/2で、もう片方は軽空母ヌ級flagship+雷巡チ級flagshio×2というアタリ編成。
E-3でも出れたのに、道中だったり、1/2で出なかったりと、やっぱり左遷されてやる気がない模様の那賀野ちゃん。
攻略編成は以下の通り。
【通商路破壊2軍部隊】
【ACDEJ】 or 【BFDEJ】出撃制限が付くことから、あまり本気編成できないE-3。
こんなこともあろうかと、ハイパーズ姉妹は各3隻用意しておいたので気兼ねなくE-3~5まで使用できる。
低速戦艦は編成不可のため、
金剛を砲撃戦の主力艦に。
実史でも金剛型4姉妹をフル投入している作戦のための制限と思われる。
とにかく
固い軽巡棲姫の装甲をブチ抜くために、金剛には一式徹甲弾を装備。
【いつものエコ支援(道中)】

道中の
那賀野対策として、安定化も図るためにエコ支援艦隊を道中に投入。
安定して1~2隻沈めてくれるので、カスダメ被害も防げるようになります。
【ボス戦】

ボスは最終形態で
【補給ワ級flagship】→
【軽巡ツ級elite】になる。
強化したんだか弱体化したんだかよくわからない変化だ。
昼戦で余裕の撃破。

ボス到達4回目のS勝利で新艦娘の
【高波】をGET。
うーん、、、あまり好みじゃない絵柄。。。
しかし、改装すると
【熟練見張員】を持ってくるので、複数入手したら是非とも全て改装しておきたい。
【クリア報酬】

大型艦用のバルジなのだが、通常の大型用バルジは
【回避-3/装甲+9】に対して
【回避-1/装甲+7】。
回避をあまり落としたくない人向けとなるだろう。

2つ目の報酬は副砲。ネットでは
【パスタ砲】と言われている様だ。

火力+1/対空-1/装甲+1 の違いがある。
違いは微々たるものだが、

ピザ妖精さんがとにかく可愛い。

もう1つの報酬が
【流星(六〇一空)】。
冬イベに続いて2つ目の装備になる。
E-3報酬の3つの装備の内、一番メインの報酬はこれだろう。