忍者ブログ

艦これ ちびちび攻略メモ

艦これの攻略メモ。 稼ぎポイントなどを忘れないようにメモメモ。

【北方EO】3-5 北方海域戦闘哨戒 攻略編成改

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【北方EO】3-5 北方海域戦闘哨戒 攻略編成改

編成によって重めの北回り、中規模の中央、水雷戦隊の南回りの3通りの攻略ができる3-5。
とはいうものの、やはりメジャーなのは北or南の2択となる。

【MAP】

この2通りの攻略編成は以前にも書いたが、あれから軽巡でありながら【甲標的】を装備でき、雷巡と同等の扱いができる【阿武隈改二】の実装や、【艦載機熟練度】が実装されて制空値に余裕ができたことなど、当時と大幅な攻略の変化が起きた。


【北回り編成】

【艦載機熟練度】の実装により、空母2隻でも全マスで制空優勢以上取れるようになったことから、空母枠を1つ戦艦に変更
大和型の火力であれば、一式徹甲弾でも【北方棲姫】への特効ダメージは十分に期待できる
摩耶は【対空カットイン+着弾カットイン+夜戦連撃】の装備。

任務【「空母機動部隊」北方海域に進出せよ!】攻略時は、正規空母or装甲空母を旗艦にする必要があるので、大鳳辺りを旗艦にするといい。


【南回りルート】

軽巡でありながら先制雷撃が可能な【阿武隈改二】を導入。
後は駆逐で埋めるのだが、空母が出てくるのはゲージ破壊時からなのでそれまでは水上電探装備でOK。
どうしても大破が続くなら、最低限の電探を残して【応急修理要員】に変更すればボスへの到達率は大幅に改善されるだろう。
しかし、装備した時に限って全く使わずにクリアできるのは艦これあるある。
PR

コメント

プロフィール

HN:
黒衣(くろこ)
性別:
非公開

P R