E-2は、早くも連合艦隊での出撃。
空母機動部隊か
水上打撃部隊かでルートが異なる。
【MAP】
※出撃制限(お札)は付かない。
※丙作戦でクリアした場合、E-3では甲作戦を選択不可能。
敵編成の違いは
●
水上打撃部隊:戦艦が中心の編成。2戦目を北西に選択すると、【戦艦ル級改flagship】との戦闘になる。
●
空母機動部隊:空母が中心の編成。全体的に必要制空値が高いため、ボーキが吹き飛ぶ。水上打撃部隊よりも1戦少なく済むが、Eマスで【空母ヲ級改flagship】との戦闘になる。
大鳳の建造に90連敗したため、ボーキが4万ちょいしかないので、ボーキを節約するため
水上打撃部隊で出撃。
編成は以下の通り。
【長門が51cm試し打ち】

E-1で入手した51cm砲を早速装備して、敵戦艦をブン殴ります。
制空値は、最終形態のボスでも制空優勢が取れる220。
道中は軽空母ヌ級1隻との戦闘がある以外、空母が出現しないためギリギリでOK。
航空戦艦に
【瑞雲12型】を装備して制空値を補います。
戦艦4隻編成だけあって、
道中は第1艦隊の砲撃戦だけで終了します。
【重雷装ロマン部隊】

出撃制限が付かないことをいいことに、
雷巡をフルメンバーで投入。
第2艦隊まで戦闘が回らないように、
雷巡の先制雷撃で戦艦の無力化・駆逐を減らして優先して戦艦を叩けるようにサポートします。
第1艦隊から砲撃がスタートする水上打撃部隊の理にかなった編成です。
【クリア報酬】
ヲ級改が追加された程度の編成なんて変わっていないのと同じ。
そんな感じで、あっさりクリア。
新艦娘の【葛城】です。
あれ・・・この子、どこかで見たことある気が。。。
気のせいだな、うん。
他の雲龍型よりも胸部装甲は薄め。
セリフの書きは
【提督】だが、読みは
『あなた』である。
まさかの正妻空母!?