艦これ2周年、そして、自分にとっても2回目の春イベント。
去年の春が艦これを始めてから初めてのイベントだった。(明石が実装されたイベですね)
E-3で限界を感じたのは、今となっては過去のこと。
と、そんなこんなで、もはやイベの準備体操と化した
E-1の攻略情報。
※イベント開始からおよそ6日後の大遅刻での参加開始である。
【MAP】
※軽巡以下の編成でのみ出撃可能
※以降の出撃制限(お札)はないが、
丙作戦でクリアした場合、E-2で甲作戦の選択ができない。
今回から実装された、羅針盤を介さない
【能動分岐】が攻略のポイント。
Bマスから北か南へ、
任意の進撃選択ができる。(進撃したいマスをクリックする)
北ルートは3戦で済むが、
重巡リ級fladshipの
砲撃と雷撃で中大破しやすい。
南ルートは潜水艦隊と軽巡以下の水雷戦隊との戦闘がある全4戦だが、脅威はFの
軽巡ホ級flagshipの砲撃・雷撃で
稀に大破撤退がある程度。
南ルート進撃でほぼストレート攻略可能だろう。
軽巡が最大で4隻も入れれるのが大きい。
(1回ホ級のクリティカル砲撃で大破撤退したけど)
攻略編成は以下の通り。
【軽巡マシマシ水雷戦隊】

ボス前の索敵値稼ぎに、
電探をフル装備。
潜水艦対策は装備スロ4の軽巡に
三式ソナー1つづつで充分。
軽巡は水偵でも良いが、命中補正の大きい電探がおすすめ。
ちなみに、
搭載0の夕張でも、水偵装備できちんと索敵値上昇計算は適応されている。
(もうこれ、わけわかんねぇな・・・)
【ゲージ破壊前ボス戦】

ゲージ破壊前のボス戦では、前回(2015冬イベ)のE-3ボス
【軽巡棲姫】が出現。
ただし、
本気ではない方なので、昼戦は無理でも
夜戦で簡単に落とせる。

夕張の夜戦連撃であっさり那賀野ちゃんは撃沈。(ね?簡単でしょ)
どうやら、前回のイベで担当ステージが朝霜・雲龍掘りの穴場と化したために左遷された模様。
ゲージ破壊後は出現しないので、全くやる気もないようだ。
何のために出てきたし。
【クリア報酬】

前回のイベに続いて2つ目の
【試製51cm連装砲】をGET!
改装後の長門型以上の大型戦艦にしか装備できない、
大艦巨砲主義の塊。
命中+1の補正があるので、実際、
46cm三連装砲(命中補正なし)よりも装備優先度は高い。
難易度の割にこの報酬は破格なので、ぜひ入手しておきたい一品。