出撃制限が面倒なMAP、E-5。
E-5に出撃した艦は、今後どのイベントMAPにも出撃できないという酷い制限が課せられます。
ただし、丙作戦で、E-1~4までに出撃した艦のみで編成すれば、出撃制限が新たにつかず、E-6,7に全力で挑めるという裏技があります。
この裏技を使うと、必然的にE-6甲作戦が選択できないが、乙作戦であれば新アイテムがGETでき、E-7甲作戦にも挑めます。
E-5で手に入る報酬も、共通でもらえる新艦娘を除けば全て課金アイテムなので、あえて丙作戦で挑んでいきたいと思います。
【MAP】

【
西方方面の出撃制限(甲/乙のみ)】
E-1 |
E-2 |
E-3 |
E-4 |
E-5 |
E-6 |
E-7 |
不可 |
不可 |
不可 |
不可 |
可 |
不可 |
不可 |
※通常艦隊での出撃
秋津洲を入れれば、Bへ進むことが出来る。
無視して南ルートを進むと、E-2と同様道中5戦(内1回潜水艦)となる。
ボスは【戦艦棲姫】+重巡、駆逐、ラストに軽空母と、結構優しい編成だが、燃料を消耗しきっているので、戦艦棲姫からの攻撃は大ダメージ必至。
かといって、秋津洲は雷装0で魚雷も甲標的も積めず、装甲も駆逐以下。
開幕の航空戦で大破撤退の恐れがある。
よって、秋津洲を使わない
【BEDFKZ】の4戦ルートを目指します。
【僕らの軌跡の結晶】

はい、E-1~E-4で使用した艦ばかりです。
3番艦を陸奥や雷巡にしなかったのは、装甲空母姫から【制空権確保】するには制空値がギリギリだったこと。
爆戦62型を加賀に載せればギリギリ154で確保できるが、日向を入れれば、加賀に新艦載機の【村田隊】を載せることが出来ます。
これで、制空値は152。道中で少し撃ち落とされてもボーダーの144をクリアできるはずです。
【ボス支援】

ボス戦の支援艦隊は、いつもの軽支援。
ドーモ、戦艦棲姫サン、今回はよく合いますね。
丙だと編成がかなり優しいので、特に何事もなくクリア。
また褐色ロリかっ!!
伊401、呂500、Libeccioと、3隻目の褐色ロリ。
夏季限定の白露も含めると4隻目。
もう少しで1艦隊丸々、【褐色戦隊】とか組めそうな流れ。
丙作戦なので、(リベ以外の報酬は)ないです。
とりあえず、E-5はサクッとクリア。
欲しいドロップ艦は特にないので、次はE-6で、【風雲】を丙で掘り、獲得次第乙作戦でクリア、E-7甲作戦を目指します。
敵空母10隻撃沈の任務を達成して、次海域を解放。
E-6は、E-3と共通のお札が付き、双方で出撃可能な海域となります。