蒼龍改二の任務が出撃約30回中ボス到達0というすんごい記録を樹立して、クリアの兆しが見えないので、先に簡単な方のクリアを目指してみる。
要は気分転換に機種転換任務を・・・
「第六〇一航空隊」出撃せよ!
・雲龍型航空母艦「雲龍改」含む機動部隊で珊瑚諸島沖に出撃、敵機動部隊を撃滅せよ!
※「敵機動部隊本隊」
(5-2ボス戦)にS勝利で達成。
旗艦にする必要なし。改造後の雲龍でないと達成不可
飛龍改二の任務に比べるとかなりゆるい。
『雲龍改』が必要な事以外の縛りはなし。
という事で、5-2マップのおさらい。
【マップ】
雲龍改+
正規空母1+
軽空母1 でルートを固定。
正規は燃費の良い
五航戦あたりがいいかも。
軽空母は
龍驤や隼鷹等の改二勢で。
Bマスで潜水艦が出現するため、駆逐か軽巡に対潜装備を持たせる。1隻いればB勝利はできるはず。雷巡に甲標的+対潜でも良い。
いっそのこと、対潜はせずに行くというのも一つの手。
戦艦は
金剛型か長門型でOK。
以上を踏まえて編成してみる。
【編成】

見ての通り、
Bマスでの対潜は完全に切り捨てる。
航空部隊は艦戦と艦攻で埋めて、
戦艦は榛名・長門で固める。
戦艦3隻でもいいけど、
燃費的にキツイので
ハイパー北上様のロマン砲をぶつけてみる。
撤退さえしなければ基本的にボスまで固定なので、後は途中で大破が出ないことを祈るだけ。
それでも、駆逐2が必要だった飛龍改二の任務よりもかなり楽にクリアできるはずです。
(慢心)
というわけで、サクッとクリアして【飛龍改二】の任務同様、機種転換の任務を受けて烈風を2機破棄する。
※烈風は激レア装備のため、二重三重の確認をしましょう。
機種転換完了。
通常の烈風より対空が1高く、回避も+2付きます。
ただし、(熟練)とは違い、索敵が付かないのでイベント等の索敵系マップではプラスにならないので注意。