やって参りました! 秋イベント!!
春イベントからの艦これ参戦なので、
『地獄』と呼ばれた2013秋イベは語り草でしか知らないので若干身構えていましたが、どのイベント海域もネックの
『ボスゲージ自然回復』は無い
との事で、気軽に参加できるようです。
夏イベでは、初の『連合艦隊』であきつ掘りに夢中になって、17万あった資材が自然回復値まで激減してしまいましたが、今回は
燃料弾薬21万、
ボーキ12万、
鋼材カンストまで備蓄したので
安心ですね(慢心)
攻略後の周回用に攻略時の編成と装備をメモ。
【第一艦隊】
【第二艦隊】

改二に改装したばかりの扶桑姉様と潮ちゃんを入れてみました。
扶桑は、第4スロットの搭載数が正規空母並の23と非常に多く、仕様が変わった航空戦・防空戦でもボスまで20機弱残して行けます。
潮ちゃんは、近代化改修がまだMAXではありませんが、次以降の海域での仕様艦もできるだけ改二勢+島風・雪風等でいきたいので、この辺が妥当かも?
上記編成で、E-1はボスまで3戦ルートがほぼ固定できるようです。
固定条件は以下の通り。

ACDF 又は BDF の3戦でほぼ確定となります。
※画像の条件は暫定的な情報となっているため、wiki等で確実な条件が出るまではもう少し時間がかかります。
Eマスでは、
戦艦タ級flagshipや軽母ヌ級flagshp等が出現することから、
大破撤退・水上爆撃機の被全機撃墜を防ぐためにも避けて通りたいところですね。
【攻略結果】
ラストの4週目で中破・大破が計4隻も出てしまいましたが、
問題なくE-1クリア。
何と、
バケツ消費0でのクリアです!!
夏イベのE-1・2が異常だったんや・・・
ほっぽちゃんかわいい
ちなみに、ゲージ破壊可能になっても敵の強化はないようです。
んで、
新装備の
九一式高射装置をGET♪
装備しての戦闘での変化はおいおい出てくるでしょう。
E-1は非常に楽な結果に終わりました。
消費した資材は、4周分で
・燃料:212754→211735(-1019)
・弾薬:213309→211810(-1499)
・ボーキ:120770→120675(-95)
・バケツ:1508→1508(-0)
重巡が多いためか、弾薬消費が若干重いです。
空母機動部隊ではないため、今回の作戦はボーキに優しいイベントですね。
1周当たりの補給量は以下の通り。
ボス戦夜戦込です。
1周合計 燃料264 弾薬469 ボーキちょこっと。
ちなみに、実史での第一次渾作戦は簡単に要約すると
作戦発令 →
アメリカ軍発見 →
作戦を中止して迎撃 →
誤認でした \(^O^)/
資源だけを無駄に喰った作戦でしたとさ。めでたしめでたし。
といういきさつ。
参加した艦は
・輸送隊本隊:重巡「青葉」、軽巡「鬼怒」、駆逐艦「敷波」、「浦波」、「時雨」
・輸送支援隊:敷設艦「津軽」、「厳島」、第127号輸送艦、第36号駆潜艇、第37号駆潜艇
・警戒隊:重巡「妙高」、「羽黒」、駆逐艦「白露」、「五月雨」、「春雨」
・間接護衛隊:戦艦「扶桑」、駆逐艦「風雲」、「朝雲」
この中で艦これに現在実装されているのは
・駆逐艦:敷波・時雨・白露・五月雨・春雨
・軽巡:鬼怒
・重巡:青葉・妙高・羽黒
・戦艦:扶桑
の計10隻。
この10隻+αで挑むのも面白いかもしれません。一応、ルート固定条件も満たしていますしね。
むしろ、この10隻に合わせたルート固定という可能性も高いですが。
第一艦隊:扶桑、青葉、妙高、羽黒、+α(軽巡+重巡等)
第二艦隊:鬼怒、敷波、時雨、白露、五月雨、春雨
といったところでしょうかね。
あと、このE-1は、ボスS勝利で
【大鯨・明石】がドロップするようです。
是非とも周回して入手したいですね!